デジタルタトゥーとは2。。。

朝から曇り、日中は35℃越えです。。。

デジタルタトゥーの種類について!

1 個人情報

2 誹謗中傷

3 犯罪歴

4 不適切な行為

上1は、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・LINE ID等の個人情報が不正入手や不適切な

方法で公開される事で被害者及び家族のプライバシーが侵害されます。

上2は、インターネット上で悪意ある書き込み・投稿・動画の拡散により、被害者・家族の評判・

社会的立場を失墜させる。

上3は、被害者の犯罪歴・逮捕歴をインターネット上に晒す事で被害者・家族の様々な場面に

影響を及ぼします。

上4は、悪ふざけ・猥褻画像及び動画・暴力行為・暴力的発言を故意にインタ-ネット上に拡散

する。

上記情報がインターネット上で拡散される事でデジタルタトゥーとなり以下のリスクを高めます。

5 就職・結婚の妨げになる。

6 犯罪被害に遭う。

7 社会的制裁を受ける。

8 被害者本人だけでなく家族まで被害が及ぶ。

上5は、就職希望者や結婚相手の判断材料を探す為にデジタルタトゥーを探します。

上6は、デジタルタトゥーに記載されている情報により、ストーカー・詐欺・暴行・強盗に

巻き込まれる危険性があります。

上7は、過去の不適切な投稿に対して、雇用・社会的地位への影響・プライバシーの侵害及び

社会的非難を受けます。

上8は、デジタルタトゥーに家族の情報がある場合、家族への嫌がらせ・被害に遭います。

インターネット上に投稿された投稿・動画は拡散されますので投稿する際にはプライバシー・

投稿内容を熟慮して対応します。

次回はデジタルタトゥーの消し方についてアップします!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です