最新のハラスメント4。。。
朝から晴れ、花粉と黄砂が舞っています。。。
ハラスメントは時代の変化に伴い新たに派生していきます。
ハラスメントの発生の根本原因は。。。
1 個々の価値観念の相違・すれ違い。
2 相手に対する思いやり・配慮のなさ。
上1は,個々の社員の価値観念はそれぞれ異なり、少しの価値観念のずれが相互の感情のすれ違い
を引き起こします。
上2は、感情のすれ違いがお互いの理解を阻害して、相手に対する思いやり・配慮に欠ける対応
になります。
社員個々の考え・生き方は千差万別であり、年齢・出身・性別・国籍・学歴・家族構成・財産等
が異なれば、価値観念の相違・相手に対する思いやりのなさとなります。
それ故、ハラスメントを未然に防ぐ為には社員の一人一人にハラスメントに関する理解する機会
を設ける必要があります。
もし、ハラスメントが発生した場合には被害者が必要以上に苦しむ事がないようにケア体制を
構築する必要があります。
当事務所としては相談者の思い・状況を熟慮の上、サポートしていく所存であります。