管理出来ない土地を相続した5。。。
朝から晴れ、気温は24℃に。。。
負担金の納付方法・注意事項について!
1 納入告知書に記載されている負担金額を納入告知書を添えて、日本銀行(本店・支店)・代理店・
歳入代理店へ納付する。
2 法務局に現金を持参しても納付出来ません。
3 納付期限は負担金の通知が到達した日の翌日から30日以内に納付します。
4 負担金は一括納付である。
5 負担金が納付された時点で所有権は国に移転する。
6 負担金が期限内に納付されない場合、国庫帰属の承認は失効します。
上1~3は、負担金は期限内に日本銀行・市中金融機関で一括して納付します。
上4は、納付は分割出来ません。
上6は、納付期限内に納付しないと国庫へ該当土地の引渡しは出来なくなります。
法務局より承認が来たら、期限内に負担金を日本銀行・市中金融機関に納付します。
納付した時点で該当土地の所有権は国に移転して国庫帰属します。
負担金は分割出来ませんので納付期限までに現金を用意する必要があります。
該当相続人は管理出来ない土地を国庫帰属する事で管理出来ない土地から解放されます。
当事務所としては相談者の思い・状況を熟慮の上、サポートしていく所存であります。